郷土菓子、いとをかし・・・。

気になった地方の郷土菓子(&おもしろそうなお菓子)を身近な食材で作ってみよう!にこのすけが作ってみたレシピ等の紹介ブログです。

涼を楽しもう!! 寒ざらし〜。

9月になりました。

まだまだ夏日が続いていますね。

こんにちは!にこのすけです。

 

今回は「寒ざらし

夏に美味しい冷た〜い甘味です。

ほんとは夏、暑さ真っ盛りの8月に記事にする予定でしたが とうとう9月になってしまいました。

でも まだ夏日が続いているので…なんとか滑りこみ投稿?かな?!( *´艸`)

 

「寒ざらし長崎県島原の郷土菓子です。

大寒の前後にくず米を水にさらして作っていた米粉を使うことから「寒ざらし」 

米粉、もしくは白玉粉でできただんご?  

そう…冷た〜く冷やした白玉だんごですね。

ぜんざいのお餅代わりに入っていたり(温冷)宇治金時のお飾りになっていたり…みなさんご存知の あのモチっと美味しい白玉だんご。

今回は冷たいアッサリ蜜でいただきます。 

 

たんぱく質を気にしてる にこのすけんちの白玉だんごは絹ごし豆腐で作ります。

お月見だんごもやっぱり絹ごし豆腐入り。たんぱく質もとれて 時間がたっても柔らかく 一石二鳥!!

 

さあ、Let's cook!!

 

材料

白玉粉150g ◯絹ごし豆腐150g ◯水15〜20ml

☆水500ml ☆きび糖大さじ3☆ラカント大さじ1    ☆粉黒砂糖小さじ2

味をみて 甘味が足りなければ追い砂糖してくださいね。

 

作り方

⓵ ☆を合わせて煮とかし、熱が冷めたら冷蔵庫で冷やしておく。←これ大事!!

白玉粉と絹ごし豆腐をつぶしながらよく練り混ぜる→水を加えて混ぜる。(耳たぶの硬さになるように 水の量は加減してね)

      

⓷ ⓶を適当な大きさに丸める。大きすぎない方が味のバランスが良いです。

      

⓸沸騰したお湯で⓷を茹でる。目安の時間は浮き上がってきてから2分程度。

      

⓹冷水にとって冷やす。 冷たい方が美味しい!!

      

⓺ ⓹を器に盛って冷たく冷えた⓵をたっぷりかける。

      

シロップを飲みながら白玉をいただきましょう…ツルっとモチっと喉越しも良くてお口の中は涼やか〜。サッパリした甘みで夏のサイコーのおやつです。そして白玉だんごは腹持ちも良い!

なんてったって見た目も涼し気 ❤

 

まだ 日中暑い日が続きそうです。

ぜひ 滑りこみ?で「寒ざらし」作ってみてくださいな。

 

そうそう、白玉粉って求肥も作れます。あんみつ・みつ豆にのってるアレです。そして雪見だいふくも作れちゃうんですよ。レンチンで。

白玉粉と水と砂糖で冷凍しても美味しい雪見だいふくのお餅ができちゃいます。

中身は市販のカップアイスで。バニラアイスはもちろん抹茶やクッキークリーム、そしてチョコミントもめちゃ美味い!!

 

お役立ちの白玉粉。我が家では戸棚にストックしてあります。

 

 

それでは今日はこのへんで。

最後までお読みいただきありがとうございました。