郷土菓子、いとをかし・・・。

気になった地方の郷土菓子(&おもしろそうなお菓子)を身近な食材で作ってみよう!にこのすけが作ってみたレシピ等の紹介ブログです。

豆まめしい素朴なお菓子『豆しとぎ』

いつも"たんぱく質"を気にしてるにこのすけがずっと気になってた郷土菓子「豆しとぎ」 

青森県三八地区(南東部)や岩手県の北部の郷土菓子です。

大豆を細かく潰して砂糖・米の粉を混ぜてこねた素朴なお菓子なんです。

たっぷりの"たんぱく質"が摂れるお豆たっぷりのお菓子〜!!これはぜひ!作ってみなければっ!

そういうわけで 今回の郷土菓子は『豆しとぎ』です!

 

今回 にこのすけは青大豆を使いましたが もちろん黒大豆でも黄色い普通の大豆でも同じ分量で作れます。

材料

⚪︎青大豆200g ⚪︎上新粉または米粉170g ⚪︎きび糖80g〜100g  ⚪︎塩 ひとつまみ ⚪︎大豆の煮汁(とっておいてね。)

作り方

⓵ 青大豆はたっぷりの水に一晩浸ける

⓶ 青大豆をアクをとりながら10分ほど煮る。(固さをみながら 歯応えがちょっと残るくらいに煮てください)この時のゆで汁は捨てないでコト!!!

⓷ 青大豆とゆで汁をわける。※ゆで汁は捨てないで!!

⓸ ゆで汁をきった青大豆をフードプロセッサーにかけて細かくする。

 

1/3は粗め のこりは細かく。この時ゆで汁を少し足すと細かくし易くなります。⚠️ゆで汁は入れすぎないように少量ずつね。

1/3は粗め 2/3は細かくね。

⓹ ⓸にきび糖・塩・上新粉を入れてまんべんなく混ぜる

⓺ よく混ざったらしっかりこねる

⓻ 2〜3に分けて成形しながらラップで包み 冷蔵庫で1時間以上休める

⓼ 1センチくらいの厚みにカットする。

⓽ クッキングペーパーにのせて1分くらいレンチン→トースターで7〜10分くらい焼く→できあがり。

※生でも食べられるらしいけれどお腹が弱いにこのすけは火を通しましたー。

 

焼くと香ばしくて美味しい!!フライパンでバター焼きにしても 蒸しても美味しいですよ。

揚げてサクサクもっちりで美味しい。にこのすけは1番好きかも…。

 

⚠️生のままだと日持ちがしないため早く食べましょう!!

1センチ厚さにカットしてから冷凍保存することもできます。

 

「豆しとぎ」お豆とお砂糖のみ のお菓子なので とても素朴な懐かしい味です。でもお豆とお砂糖だけだから かなり 豆まめしいお味です。

豆好きな方にはぜひ食べていただきたい!!にこのすけは豆好きなのでもちろん美味しくいただきましたよー。

今回はきび糖80gで作りましたが 次はもっと甘くしよう!!

 

この⇧分量だと30個以上の「豆しとぎ」ができてしまうので、半量で作るとちょうどいいかもしれませんね。 

 

そうそう、枝豆🫛(冷凍のでも)を使ってもきれいな緑色の「豆しとぎ」ができます。

⚠️枝豆を使うときは面倒でも薄皮を取って作ってくださいね。

 

ちょいめんどくさいフードプロセッサーにこのすけはフープロ洗うの苦手なんです T^T)使用がありますが、後は混ぜてこねるだけ!

 

豆好きのあなた!ぜひ作ってみてくださいな。

 

 

 

それでは このあたりで~ (^.^)/~~~

 

最後までお読みいただきありがとうございました。  (人''▽`)アリガトウ☆