郷土菓子レシピ
〇 郷土菓子 第8弾は『水ようかん』 〇 冬に水ようかん?? 〇 福井風 水ようかんのレシピ 郷土菓子第8弾は「水ようかん」 なぜこんなに寒くなってから「水ようかん」?と思われるかもしれません。 でもね、今回作りたいこれ、冬にしか食べらない"福井の水…
〇 やっぱり さつまいも~。 〇 素朴でおいしい 鬼まんじゅう。 〇 鬼まんじゅう 簡単レシピ 白玉粉Vr. 郷土菓子レシピ、7弾目です。 何に挑戦しようか毎回悩むのですが 今回は材料だけは決めてましたー。 さつまいもが美味しい季節ですもの…。やっぱりさつ…
郷土菓子、第4弾は『松山タルト』(愛媛タルトとも。) 愛媛県(松山市)の郷土菓子。カステラ生地に柚子入りのあんを巻いた ロールケーキ状のお菓子です。 《一六タルト》が有名ですね。 ポルトガル船がもってきた、カステラの中にジャムを巻き込んだ『タルト…
今回の内容 〇【かるかん】作ってみよう。 ー卵白ナシのお手軽Vr.と卵白有りのひと手間Vr. ー失敗!!ういろう? 〇【かるかん】 ー卵白有り・ナシ2つのレシピと工程 〇にこのすけオリジナル ー【味噌かるかん】ー香り・塩味・コクー美味しさアップ! ブロ…
今回の内容 〇『いきなり団子』との出会い。 〇『いきなり団子』の”いきなり”って? 方言でした~。 〇『いきなり団子』レシピ 〇補足 粉の話 上新粉・白玉粉・もち粉 は~い、にこのすけです。 郷土菓子第二弾は熊本から~。【いきなり団子】 【いきなり団…
今回の内容 ★まずはご挨拶。 ★【べこもち】が食べたい~! ーべこもちって? 北海道の・・・青森の・・・ ーべこもち作ってみよう! レシピ紹介 にこのすけ流できました! はじめましてのみなさま、にこのすけと申します。 そして もうひとつのブログでお世…